インプラントにおけるリスクマネジメントと適応症の拡大

今週末は、インプラントにおけるリスクマネジメントと適応症の拡大を中心に学んできました。日曜日は研修医の新井先生も参加して、抜歯即時埋入と豚顎骨を用いた骨採取、リッジエクスパンションを超音波骨切削器具(ピエゾサージェリー)を使って勉強しました。
講師は、東京歯科大学水道橋病院 臨床講師 木津康博先生と准教授 関根秀志先生です。
たいへんお疲れ様でした。

 

USC Japan program

今週末は、USC Japan program に参加してきました。
土曜日の講師は、先週ハワイ大学医学部でお世話になりました、USC歯周病学教授Homa Zadeh先生です。
先週の本物の人間の献体を使わせていただいた実習のいい復習になりました。スライドも講義内容も全て同じでしたので完璧に頭の中にインプットされました。
日曜日は、浦和のMaxis Inplant Instituteに移動してライブオペが行われました。
午前中は、伊藤雄策先生の抜歯即時埋入。とても優しい先生でした。
午後は、鈴木真名先生のマイクロスコープ下での歯肉移植術。患者さんは何とUSCのコースディレクターのトミー山下先生でした。お疲れ様でした。
来月もよろしくお願いします!

 

ハンズオンセミナー

ハワイ大学医学部で開催されました、カダイバー(献体)を使ったハンズオンセミナーに参加してきました。
講師は来週末にもお世話になります、USC 歯周病学教授 HomaZadeh先生です。
このバスで大学に行きます。

ASTRAインプラントの全面協力なので本物のインプラントをいっぱい埋入させていただきました。
抜歯即時埋入、ソケットプリザベーション、VISTAテクニック、サイナスエレベーション、解剖と非常にたくさん有意義な勉強ができました!
これは日本ではなかなか出来ない経験です。

Homa 先生とはホテルが同じで、しかも今週すぐまた日本でお会いできることもあり、とても仲良くさせていただきました。ありがとうございました。

Mahalo!!!

USC Japan program 第2回目

USC Japan program 第2回目が土、日曜日に行われました。
今回は、インプラントセンター九州の中村社綱先生による、コンピューターシュミレーションを用いたガイドサージェリーと、USC 補綴科教授 Baldwin Marchack先生による 上部構造の選択基準を主とした講義でした。
いろいろな迷いが吹っ切れて、頭の中がとてもすっきりしました!
来月もよろしくお願いいたします!

 

USC Japan program

本日から9月のロサンゼルス USC(南カリフォルニア大学)での集中講義までの半年間のUSC Japan programが始まりました。
今日 明日(4月14、15日)は世界中でもトップクラスの口腔外科医 Bach Le 教授の講義です。
周りは全く知らない人ばかりですが、頑張って勉強します!!!